2011年01月19日
うらでぃっしゅ10
こんばんは。
うらでぃっしゅです。
ここ最近寒いですね。
こういう寒い日は布団の中が気持ちいですね。
もう1日布団の中にいたい気分ですが、そうもいきません。
ミトコンドリアの数を増やしたいときには、こういう寒いときに肌を露出して乾布摩擦!!
ミトコンドリアが増えるとどういいことがあるって?
それはご自分で調べてください。
フフフ。
さて、一月の絵画教室の講評を頂いたのでupです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

YくんはAKB48が大好きで、よく描いてくれます。
今回は写真を見ながら描いてくれました。
Yくんはとっても明るくて楽しい雰囲気でおしゃべりしてくれて、
教室のいいムードメーカーになってくれています。
作品も肩の力の抜けた元気の良い作品になっていますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Tさんはとても明るくて可愛い絵を描いてくれました。
絵に落ち着きがあって、のびのびしていて、
穏やかで明るいTさんの人柄がよく表れていると思います。
Tさんは人物をよく描いてくれますが、いつもとてもかわいいですね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Mくんは図鑑を見ながら昆虫の絵を描いてくれました。
とてもリアルで上手に描けていて、びっくりです!
Mくんは以前恐竜の絵を描いてくれたことがあって、図鑑の絵のようだなと思いましたが、
Mくんはこういう図鑑のような世界が好きなのかな?
と思いました。先生もこういうの大好きなんですよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

まっすーさんは今回も大傑作を描いてくれました。
右側は絵の教室の風景で、左側が作業所の施設の様子?になっています。
色合いもとてもカラフルでとってもきれいです。
また人物の描写が多種多様で個性的でとても面白い絵になっています。
ますます進化してきていて、とても楽しいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Hくんは今回もとても丁寧な筆運びで里芋の絵を描いてくれました。
H君の集中力はすごいです。まったく途切れることなく絵を描きつづけてくれました。
里芋のゴツゴツした輪郭に、温かみが感じられますよね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マッスーさんは、ますます進化しているとの評価でした。
こういう先生のセンスは好きです。
今回も寒い中、そして体調が優れない中、教室を開いてくれた先生、
そして、参加して楽しんでくれた皆さん、
そして、影で支えてくださっているスタッフの皆さん、
ありがとうございました。
うらでぃっしゅです。
ここ最近寒いですね。
こういう寒い日は布団の中が気持ちいですね。
もう1日布団の中にいたい気分ですが、そうもいきません。
ミトコンドリアの数を増やしたいときには、こういう寒いときに肌を露出して乾布摩擦!!
ミトコンドリアが増えるとどういいことがあるって?
それはご自分で調べてください。
フフフ。
さて、一月の絵画教室の講評を頂いたのでupです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

YくんはAKB48が大好きで、よく描いてくれます。
今回は写真を見ながら描いてくれました。
Yくんはとっても明るくて楽しい雰囲気でおしゃべりしてくれて、
教室のいいムードメーカーになってくれています。
作品も肩の力の抜けた元気の良い作品になっていますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Tさんはとても明るくて可愛い絵を描いてくれました。
絵に落ち着きがあって、のびのびしていて、
穏やかで明るいTさんの人柄がよく表れていると思います。
Tさんは人物をよく描いてくれますが、いつもとてもかわいいですね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Mくんは図鑑を見ながら昆虫の絵を描いてくれました。
とてもリアルで上手に描けていて、びっくりです!
Mくんは以前恐竜の絵を描いてくれたことがあって、図鑑の絵のようだなと思いましたが、
Mくんはこういう図鑑のような世界が好きなのかな?
と思いました。先生もこういうの大好きなんですよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

まっすーさんは今回も大傑作を描いてくれました。
右側は絵の教室の風景で、左側が作業所の施設の様子?になっています。
色合いもとてもカラフルでとってもきれいです。
また人物の描写が多種多様で個性的でとても面白い絵になっています。
ますます進化してきていて、とても楽しいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Hくんは今回もとても丁寧な筆運びで里芋の絵を描いてくれました。
H君の集中力はすごいです。まったく途切れることなく絵を描きつづけてくれました。
里芋のゴツゴツした輪郭に、温かみが感じられますよね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マッスーさんは、ますます進化しているとの評価でした。
こういう先生のセンスは好きです。
今回も寒い中、そして体調が優れない中、教室を開いてくれた先生、
そして、参加して楽しんでくれた皆さん、
そして、影で支えてくださっているスタッフの皆さん、
ありがとうございました。
Posted by らでぃっしゅ at
22:10
│Comments(0)
2011年01月19日
1月19日水お弁当案内
今日のお弁当
・がんもどき風 ねぎあんかけ
・ネギと蓮根のガーリック炒め
・スパニッシュオムレツ
・ほうれん草としめじの和え物
・しゃけ入り七分づきご飯おにぎり・・・玄米も有ります
木綿豆腐に白米、玄米、ひじき、人参、ねぎ を混ぜ、油で揚げて さらに煮て あんかけにしています。
普通のがんもより、腹持ちのいい 食べ応えのある一品になっております。
お弁当にお豆腐を使うのは傷みやすいということもあるので、この寒い時期にしか 豆腐を使ったメニューは登場しませんよ。

今日使った豆腐は、宇多津町にある久保さんの豆腐です。国産大豆100%消泡剤、安定剤などの化学合成添加物をしようせずにがりで伝統製法によって作っています。
こんがり焼きたて

お弁当箱に詰めてから、ケチャップをかけました。まつもん君、頑張ってますよ!

ねぎと蓮根のガーリック炒め。にんにくは体を温めます。ねぎもからだを温めます。蓮根も体を丈夫にしてくれます。風邪予防にもってこいの一品です!
らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい
tel 087-870-4139
〒761-8082 高松市鹿角町445-1
HP:http://www.k-radish.net/
明日は、ひじきコロッケ です。
Posted by らでぃっしゅ at
09:21
│Comments(0)