2011年01月19日
1月19日水お弁当案内
今日のお弁当
・がんもどき風 ねぎあんかけ
・ネギと蓮根のガーリック炒め
・スパニッシュオムレツ
・ほうれん草としめじの和え物
・しゃけ入り七分づきご飯おにぎり・・・玄米も有ります
木綿豆腐に白米、玄米、ひじき、人参、ねぎ を混ぜ、油で揚げて さらに煮て あんかけにしています。
普通のがんもより、腹持ちのいい 食べ応えのある一品になっております。
お弁当にお豆腐を使うのは傷みやすいということもあるので、この寒い時期にしか 豆腐を使ったメニューは登場しませんよ。

今日使った豆腐は、宇多津町にある久保さんの豆腐です。国産大豆100%消泡剤、安定剤などの化学合成添加物をしようせずにがりで伝統製法によって作っています。
こんがり焼きたて

お弁当箱に詰めてから、ケチャップをかけました。まつもん君、頑張ってますよ!

ねぎと蓮根のガーリック炒め。にんにくは体を温めます。ねぎもからだを温めます。蓮根も体を丈夫にしてくれます。風邪予防にもってこいの一品です!
らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい
tel 087-870-4139
〒761-8082 高松市鹿角町445-1
HP:http://www.k-radish.net/
明日は、ひじきコロッケ です。
Posted by らでぃっしゅ at 09:21│Comments(0)