この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月30日

6月30日木お弁当



今日のお弁当 メニュー

・ライスコロッケ
・人参と玉ねぎの煮物
・ポテトサラダ
・きゅうりとズッキーニの和え物
・じゃこ入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米もあります。



ポテトサラダ・
・・紫たまねぎだけ入れたシンプルなポテサラ。紅花マヨネーズを使いました。



 きゅうりとズッキーニの和え物・・・きゅうりは、体にこもった熱をとる働きがあるので、旬の夏には夏バテ効果大!利尿効果があり、むくみの改善、消炎にも効く薬効の高い野菜です。



 昨日漬けた梅。梅酢があがってきました~。わーい わーい。カビが生えないことをナイショ祈ろう



 幼稚園用のおやつの試作・・・果汁100%りんごジュースで寒天を作ってみました。寒天の分量をちょこっと変えて、固すぎず柔らかすぎずって感じで。味見は明日。スマイル



 10時の休憩のお茶を入れる Y君。首に保冷剤入りタオルを巻いて冷やしながらお仕事。



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

明日は、つばすの照り焼き です。






  

Posted by らでぃっしゅ at 10:05Comments(0)

2011年06月29日

6月29日水お弁当



 今日のお弁当 メニュー
・芝エビ、ジャガ芋、玉ねぎのかき揚げ
・ズッキーニと玉ねぎのソテー
・春雨サラダ
・卵焼き
・ひじき入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米もあります



 春雨サラダ・・・学校の給食を思い出したスマイルなんかこんな献立あったなあ。暑い日にぴったりのサッパリメニュー。



 梅漬けました~!!
 14㎏です!20%の塩。塩は高知の海水100%のりぐるという自然塩を使いました。梅酢があがってくるまで待ちます。ワクワクニコニコ



 よしず・・・ジョイで半額でゲット~!ラッキー。しかも、ちょっと高級っぽい材質。これで、夏を乗り切るぞう~。太陽


らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、ライスコロッケ です。











  

Posted by らでぃっしゅ at 10:33Comments(0)

2011年06月28日

6月28日火お弁当



今日のお弁当 メニュー

・サバの竜田揚げ
・ごぼうの煮物
・玉ねぎとワカメの味噌煮
・卵焼き
・昆布入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米もあります




 またまた塩江の岡さんが持ってきてくれました~!すももです!太陽



 田植えしたイネが順調に育ってます~!らでぃっしゅで炊いている玄米。モミの付いた玄米が紛れ込んでいたから取っておいて、貯まったから蒔いたんです。そしたら今ではこんなに・・・!ニコニコ玄米って生きているんですねえ。




らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net



明日は、芝エビとじゃが芋玉ねぎのかき揚げ です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 10:17Comments(0)

2011年06月27日

6月27日月お弁当



今日のお弁当 メニュー
・ズッキーニ、ジャガ芋フライ
・麩のチャンプルー
・空豆とじゃこのパスタ
・卵焼き
・黒米おにぎり・・・玄米、七分づきご飯もあります



 今日のフライは
、新じゃがとズッキーニ!お弁当600円、500円のみごぼうも入っています。



 ごぼうを炒めている Y君!
彼は炒めるのは得意です。



 トマトを数えています
。明日のお弁当の数分、用意します。パックにいっぱいしたら、紙に書いた丸にチェック。これで数の苦手なメンバーさんにも数えれます。
 


 先週の金曜日は、月1回のつぶつぶ料理教室。キャベツとヒエのコロッケでした。ああ~おいしかった~!ニコニコ
みじん切りにしたキャベツ、玉ねぎ、しめじと炊いたヒエで作りました。
 


らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、サバの竜田揚げ です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 10:35Comments(0)

2011年06月24日

6月24日金お弁当



今日のお弁当 メニュー

・ハマチの塩焼き
・キャベツの梅マヨ和え
・ズッキーニと玉ねぎのラタトゥイユ
・卵焼き
・黒米おにぎり・・・玄米、七分づきご飯もあります



 今日のお魚の苦手なお客様には、ズッキーニのマリネ。大根、人参も入れました。



 塩江の岡さんが又持って来てくれました。今日は、びわ。でっかい梅。ジャガ芋。今度は、すももを持って来るよって。メロメロ
 


 うわああ~タラーッバス乗り遅れて来たY君。怒られるかなあ。。なかなか厨房に入ろうとしませんガーンドキドキ。



 事務室によしずをかけたら、昨日より涼しいわあ~!木陰にいるって感じだわ。快適快適~!



パー今日も30℃超すのかしら。溶けそう汗


らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


来週月曜日は、夏野菜のフライ です。  

Posted by らでぃっしゅ at 10:15Comments(0)

2011年06月23日

6月23日木お弁当



今日のお弁当 メニュー
・揚げギョウザ
・ポテトサラダ
・ひじき、ツナのマカロニ
・ネギ味噌
・昆布入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米もあります



 ポテトサラダ・・・お芋さん、コロコロにしました。このジャガ芋、ポレポレ農園さんの。めちゃめちゃうまいっ!ホクホクで甘い。最高です! 



 ひじき、ツナのマカロニ・・・ひじきには、食物繊維、カルシウム、鉄分が多いです。
海草に含まれる海のミネラルと葉緑素は、血液を浄化、増血して、体を元気にしてくれます。また、アルギン酸やヨードなど、体に有害な重金属や放射能を排出してくれる成分も豊富に含まれています。



 青梅!!塩江の岡さんから コンテナに2ケース届きました。おお~。欲しい方は取りにきてくだされば 差し上げます!汗
 


 青森の天然ハマチがお魚屋さんが今持ってきました。明日は、塩焼きにしま-す。



パー今日はあっついなあ~太陽らでぃしゅの窓によしずを立てかけてみます。ちょっとは涼しいかな。



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、ハマチの塩焼き です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 09:25Comments(0)

2011年06月22日

6月22日水お弁当



今日のお弁当 メニュー
・じゃが芋の煮物
・青梗菜、人参、アマランサス炒め
・しめじと玉ねぎのマリネ
・卵焼き
・エビ入りおにぎり(七分づきご飯)・・・黒米、玄米も有ります




 ジャガ芋の煮物
・・・新ジャガで~す!!新ジャガはとくにビタミンCが豊富です。今日の煮物には、麩と玉ねぎ、人参、グリンピースも入っておりま~す。



 しめじと玉ねぎのマリネ・
・・「香りまつたけ、味しめじ」しめじの味のよさは、うまみ成分のグルタミン酸やアミノ酸が多く含まれることによります。 



 今日のほっとハウス出勤者は、Sちゃん!まずは洗い物、ふきふきです。がんばって~! 



新聞バック入荷~!小さめです。意外としっかりしてますよ。今度は英字新聞で発注してみます。 発注先は、ウチの旦那の母ちゃん。せっせと手作りしよります。ニコニコ



 ご飯のネット・
・・ご飯つぶ、 付いてないかよ~くチェックしてます



パー今日は、夏至。1年で昼が最も長く、夜が短くなる日です。


らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、揚げギョウザ です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 09:57Comments(0)

2011年06月21日

6月21日火お弁当



今日のお弁当 メニュー
・サバのネギ味噌焼き
・キャベツとズッキーニのカレー炒め
・大根の煮物
・玉ねぎと人参のかき揚げ
・卵焼き
・七分づきご飯

 春日水神市場さん、頭脳化センターさんで販売中のお弁当です
 うえ



 大根の煮物・・・まだ大根あるんだねえ。



彼にみじん切りをきらすと 右に出る者はいません。めっちゃ上手です
太陽 たのもしい~。
 


 青梗菜を一枚一枚丁寧に洗います。
ほっとハウスさんのKさん。  



 らでぃっしゅクッキー・・・岡本の産直、JAさんでも販売中~です。焼かなくちゃ!焼かなくちゃ!もう売り切れやタラーッ



 お昼のおかずを取りにきた ほっとハウスさん!毎日、らでぃっしゅのおかずをほっとハウスの人数分用意してます。





パー 香川町の東谷って所に ホタルがいっぱい いっぱ~いいましたよ!すごいんだよ~!ピカピカ



 
らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、ジャガ芋の煮物 です。

  

Posted by らでぃっしゅ at 10:28Comments(0)

2011年06月20日

6月20日(月)お弁当の案内




今日のお弁当 メニュー
・がんもどき
・キャベツとワカメのみそ炒め
・春雨の中華炒め
・卵焼き
・黒米・・・玄米、七分づきご飯もあります。



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい
tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net



明日は、千葉産サバのねぎ味噌焼きです。







  

Posted by らでぃっしゅ at 10:35Comments(0)

2011年06月17日

6月17日金お弁当



今日のお弁当 メニュー

・サンマの生姜焼き
・大根、人参、玉ねぎのマリネ
・こんにゃく、しめじ、板麩の煮物
・卵焼き
・人参葉入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米もあります。




 マリネ・・・玉ねぎがちょっとピリリッと辛かった・・・。ガーン
玉ねぎは、ビタミンB1不足からくる疲労、食欲不振、不眠、精神の不安定、精力減退などに効果的です。スタミナ食として食べるなら生が一番です。煮たり炒めたりすると効果が半減してしまいます。



 こんにゃく、しめじ、板麩の煮物・・・これがまた味が良くしゅんでいておいしい~のだ。



 油汚れは、先に米ヌカで油分を取ってから、洗い場に出します。洗剤も少なくて済むし、水も節水できるしね!お家でもすることおすすめです。うえ米ヌカは、お米屋さんが、ド-ンと持って来てくれます。



 配達の車にお弁当を積み込み中~。よっこらしょっと。



 お店の看板を出してま~す。どっこらしょっと。



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net



来週月曜日は、がんもどき です。

  

Posted by らでぃっしゅ at 09:39Comments(0)

2011年06月16日

6月16日木お弁当



今日のお弁当 メニュー
・キャベツと玄米のコロッケ
・イカと大根の煮物
・青梗菜と人参のオイスター炒め
・玉ねぎ、キャベツのカレー炒め
・生姜入りおにぎり(七分づきご飯)&黒米おにぎり・・・玄米も有ります




 本日のおにぎりは、生姜がのっています。お初です。



 イカと大根の煮物
・・・イカの味がよ~くしゅんでて、いいお味です。 



 人参をみそ味にしました。そして、マカロニと和えました。



 キャベツと玄米のコロッケ・・・メンチカツ風にしたかったんやけど・・・。ただのライスコロッケになってしまいました。ガーン



 だいぶ慣れてきた 新人Aさん!毎日、覚えることがいっぱいです。スマイル



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、サンマの生姜焼きかスズキのマース煮です。



  

Posted by らでぃっしゅ at 10:19Comments(0)

2011年06月15日

6月15日水お弁当



今日のお弁当 メニュー
・キャベツの八宝菜
・ズッキーニのスパゲッティ
・切り干し大根
・ザワークラフト
・卵焼き
・七分づきご飯

 春日水神市場さん、頭脳化センターさんで販売中のお弁当です
アップ



 ズッキーニと人参、玉ねぎ、ニンニクの入ったスパゲッティ・・・ズッキーニはカロチンをたっぷり含み、ビタミンB、食物繊維も豊富です。カロチンは、免疫を強化して風邪の予防や粘膜を保護し、ビタミンBは血行を促進して美肌効果を発揮します。また、亜鉛なども含んでいるので貧血の予防になり、低カロリーでダイエットにいいなど女性にはうれしい食材です。



 キャベツを千切りにして、酢漬けに。ザワークラフト風にしてみました。
本格的なザワークラフトは、塩漬けキャベツを発酵させますが、これは酢で漬けた簡単版です。さっぱりしててgood!



 ビワ、いただきました~!すんごく甘くて美味しかった。ありがとうございます。



 バースデイプレゼント~!
わーい わーい!興奮気味で袋を開けるY君!よかったねえ。 



 昨日は、歌のレッスン ♪♪♪~ 






らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

明日は、キャベツと玄米のメンチカツ風 です。  

Posted by らでぃっしゅ at 09:29Comments(0)

2011年06月14日

6月14日火お弁当



今日のお弁当 メニュー

・サバの竜田揚げ
・ズッキーニのラタゥイユ
・キャベツとひじきのマヨサラダ
・卵焼き
・黒米おにぎり・・・玄米、七分づきご飯あります



 サバの竜田揚げ・・・長崎県産の天然です。さかな



 お魚の苦手なお客様にズッキーニとキャベツのかき揚げを作りました。今度は、みんなのメニューになるかと思います。



 ズッキーニとキャベツのラタトゥイユ・・・オイスカさんからズッキーニが届きました。お弁当の彩りカラフルになるからたくさん欲しいです~。ピカピカ あ、ズッキーニはキューリに似ていますが、カボチャの仲間です。



 キャベツとひじきのマヨネーズサラダ・・・キャベツがたくさんあるのでたっぷり食べてください。
古代ギリシャ時代から胃腸にいい野菜として食べられていたそうです。



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

明日は、キャベツの八宝菜 です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 10:43Comments(0)

2011年06月13日

6月13日月お弁当



今日のお弁当 メニュー
・フライ・・・人参、大根
・空豆のスパゲッティ
・キャベツの味噌煮
・卵焼き
・梅入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米もあります。




 空豆とじゃこの入ったスパゲッティ




 キャベツを味噌煮にしました。・・・キャベツは、ビタミンUがあり、胃壁の粘膜を丈夫にし、炎症や潰瘍を予防してくれます。



 先週の金曜日にポレポレ農園さんで芋つるの植え付けに行ってきました~!
雨降るかと思ったけどギリギリセーフでした。タラーッ
 

らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

明日は、サバの竜田揚げ です。






  

Posted by らでぃっしゅ at 10:24Comments(0)

2011年06月10日

6月10日金お弁当



今日のお弁当 メニュー
・ハマチの照り焼き
・人参、ツナ炒め
・キャベツ、人参のカレー炒め
・大根、油揚げの煮物
・卵焼き
・七分づきご飯

 春日水神市場さん、頭脳化センターさんで販売中のお弁当です




 人参とツナ炒め・
・・人参といえばカロチン。体内でビタミンAに変化して、器官や胃腸の粘膜を保護し、風邪の予防や目の疲れ、肌荒れなどにもこうかを発揮します。火を通したり、油と合わせると吸収率がアップします。煮る 蒸す 揚げるなど、料理を楽しみながら毎日食べたい野菜の1つです。



 お田植えしました~ 初めての試み!ワクワク。



 Aさんの足~とY君の足!
 
 


 おはようH君!今日は、お早い出勤です。なぜかというと、午後からポレポレ農園へいくので~す!サツマイモの植え付けに行きます。その後は、うしおじさんへGO-!
なぜだかいつも手袋してるH君。みんなを癒してくれてます。メロメロ


らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


来週月曜日は、色々ミックス野菜フライです。





  

Posted by らでぃっしゅ at 09:12Comments(0)

2011年06月09日

6月9日木お弁当



今日のお弁当 メニュー
・人参、玉ねぎ、じゃこのかき揚げ
・スパゲッティサラダ
・グリンピースの甘煮
・卵焼き
・人参葉入りおにぎり(七分づき)&黒米おにぎり・・・玄米も有ります



 グリンピースの甘煮・・・こんなたっぷりお豆が食べれてしあわせ~晴れしかも食べたら止まらないくらいの美味しさです!本当です。



 超ビックサイズでピロシキ作りました。皮も粉と水でひょひょいっと作った料理長!で、誰が食べるの?って。オドロキ



 人参ケーキゲット!!
・・・月火水とあった県庁さんでの販売会。
ちょこっとだけ売れ残り、結構売れ行き良かったです。みなさまありがとうございました。ニコニコ



 カゴ・・・ミッキーさんからお店ディスプレイに使ってよって頂きました。うわ~ありがとうございます。何入れよっかなあ~。




らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

明日は、お魚 です。  

Posted by らでぃっしゅ at 09:45Comments(0)

2011年06月08日

6月8日水お弁当



今日のお弁当 メニュー

・大豆ミートの回鍋肉風
・揚げ玉ねぎ餃子
・切り干し大根、切り昆布、アマランサスの松前漬け
・卵焼き
・ワカメ入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米も有ります。



 揚げ玉ねぎ餃子
・・・中の具は玉ねぎとブロッコリーです。本当はシュウマイになるはずやったんですが。油で揚げてみました。
なんか揚げる前は、八つ橋に見えるなあ。
 


 新作仕込み中・・・この生地、手作りました
チョキ



 空豆いっぱい
 


 明日の下ごしらえに取りかかってます~。みんな、指示どうりに切って行きます。



 長芋から芽がグ-ンと伸びてました。畑に植えてみます!



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

明日は、人参、玉ねぎ、じゃこのかき揚げ です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 09:55Comments(2)

2011年06月07日

6月7日火お弁当



今日のお弁当 メニュー
・さごしのマヨネーズ焼き
・マカロニ ブロッコリージェノベーゼ
・大根、人参、ひじきマリネ
・」卵焼き
・人参場入りおにぎり(七分づきご飯)・・・玄米、黒米も有ります



 マリネ・
・・野菜をなたね油で揚げて、漬けこみます。料理長の得意料理なのです。太陽



 今日のパン!
釜屋さんのパンを火曜日お届けしています。かぼちゃクリームパン!!おいしそう~。
大きな工房の大量生産でなくって、ちっちゃな工房でお1人で手作りしてるんですよ!本当に色んな種類のパンがあってアイデアがすごいなあ~て思います。 



 キャベツがどっさりどっさり。
ポレポレ農園さんから無農薬で作った でも虫が付いて出荷出来ないキャベツが沢山あるって。
らでぃっしゅで使いますうう~。キャベツレシピ探そう~!スマイル



 2人で協力。M君がリードしながらお店のお掃除。がんばってます!



うわっ!豆のさやを開けたら 豆から芽が出とった~~~!にょきにょき~。どうゆうこと~?オドロキ




らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net




明日は、大豆ミートの回鍋肉風 です。
  

Posted by らでぃっしゅ at 09:43Comments(0)

2011年06月06日

6月6日月お弁当



今日のお弁当 メニュー

・ハチクナゲット
・チンジャオロース風
・グリンピースとブロッコリーサラダ
・玉ねぎとじゃこ炒め
・梅おにぎり(七分づきご飯)&黒米おにぎり・・・玄米も有ります



 ハチクで作ったナゲットです。ケチャップをかけました。




 グリンピースとブロッコリーのサラダ・
・・フレッシュな豆がたくさん食べれるのは今だけ! 
グリンピースの食物繊維は、ごぼうよりも上回る。ちなみに、冷凍や缶詰になると食物繊維は多少減少するそうです。 



 土日の天気は雨かと思いきや、降らなかった
タラーッ 水やり水やりルンルンルン♪




 業務用の2段角蒸し器~!!新品です。今までは家庭用のちっちゃい蒸し器を使ってました。
これからはガンガン蒸せる~。



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net


明日は、さごしのマヨネーズ焼き です。





  

Posted by らでぃっしゅ at 09:45Comments(0)

2011年06月03日

6月3日金お弁当



今日のお弁当 メニュー
・べーイカのトマト煮
・玉ねぎとピーマンのカレー炒め
・筑前煮風
・卵焼き
・玄米おにぎり・・・黒米、七分づきご飯も有ります。




 ごぼう、こんにゃく、人参、グリンピースを筑前煮風に。
グリンピースが今はどっさり取れてます。彩りに入れました。
うえグリンピースは、茹でてすぐに空気にふれると表面にシワがよるので、ゆで汁の中で冷ますそうです。



 昨日、ほのぼのワークハウスさんの開所式に出席しました。
利用者さんの書いた絵の紙袋がかわいい~!クッキーもいろんなのがあるんだなあ。おいしそうやなあ。 



 昨日の午後からは絵画教室でした。今回は紙粘土で制作中です。何ができてるのかな?
   


お知らせ
障害者福祉施設作品販売会

香川県庁生協店様のご好意により、香川県内の障害者福祉施設の第8回作品販売会を開催する事になりました。
ひとつひとつ心をこめた商品を用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

 期日  2011年6月6日(月)~6月8日(水)

      午前9時30分~午後4時

 場所  香川県庁生協店入り口ロビー


 パン 焼き菓子 草木染め製品 手芸品などその他たくさんあります

 参加施設 たんぽぽの家、サン、あじさい、フレンズ、むつみ会、どんぐり山作業所、らでぃっしゅ

パーらでぃっしゅクッキー、た~くさんご用意しましたよ~!買いに来てくれたら うれしいで~す!!太陽



らでぃっしゅ
宅配もしておりますので、詳細は気軽にお問い合わせ下さい

tel 087-870-4139

〒761-8082 高松市鹿角町445-1

HP:http://www.k-radish.net

来週月曜日は、破竹で作ったナゲットです。


  

Posted by らでぃっしゅ at 09:30Comments(0)